料理教室

募集中講座案内
健康料理レッスン 2022年2月

「薬膳授業」 当教室でお教えしている薬膳は、2月の立春から春と考えます。春の体調を整える、おうち薬膳基礎の授業。春の初めの薬膳は、花粉症予防薬膳でもあります。 「食育授業」 歳時記と日本の食文化、そして日々の家庭料理は密 […]

続きを読む
募集中講座案内
健康料理レッスン 2022年1月

「食べないダイエットの危険」 お正月太りが気になる時期。 食べる量を減らすだけのダイエットは、危険が伴います。 正しく健康維持増進しながら行うダイエットの基本を学びます。 「冬の薬膳講座」 冬の体調を薬膳的に整えるポイン […]

続きを読む
SDGs持続可能な食と健康
食品ロスを無くそう!児童書でお子さんも楽しく食品ロス!

この度、「食品ロス」が出版されるにあたり取材を受けさせていただき、書籍に掲載されました。 日本は、「食べられるのに捨てられている食材・食品 = 食品ロス」がとても多い国です。私達の身体、健康、命を繋いでくれる食べ物たち。 […]

続きを読む
資格取得でスキルアップ
食育インストラクター一気に2階級取得!

この度、当教室の生徒さんが「食育インストラクター」の資格を取得されました。 当教室では、4級、3級の受験と申請ができます。熱心にレッスンに通われ、お料理も食育もしっかり身につけられた生徒さんが4級と3級を取得されました。 […]

続きを読む
資格取得でスキルアップ
食育資格取得、未来の私に活かす! 食育インストラクター3級

健康料理家のあべふみが主催する健康ごはんアカデミーは、NPO日本食育インストラクター協会認定の「食育インストラクター養成推進校」です。当教室の生徒さんは、当教室で資格取得試験を受験、取得することができます。(該当級あり) […]

続きを読む
地産地消 かながわブランド
湘南ポモロントマトをレストランメニューにしよう!

「湘南ポモロントマト」は、神奈川県農業技術センターで開発された「生」はもちろん、「加熱」してもおいしい!煮崩れにくい!そんな今までにないトマトです。アンチエイジングなどに効果がある「リコピン含有量」も他の品種より多い。と […]

続きを読む
SDGs持続可能な食と健康
障害者自立支援 簡単&時短クッキング教室

当料理教室では通常のレッスン以外に、外部講師として様々な料理講座講師をさせて頂いています。 昨年度に引き続き、茅ヶ崎社会福祉協議会さまでは、障害者自立支援を目的として料理講座を開講されました。 障害を持った方でも、一人暮 […]

続きを読む
SDGs持続可能な食と健康
健康的なダイエットと危険なダイエット

当料理教室のレッスン以外にも、様々な場所で開催される食と健康に関する講座講師を承っています。 綾瀬市立公民館さまの、のびのびスクールPart3!「子どものやる気スイッチオン!」 2回シリーズの講座の第2回目です。今回は、 […]

続きを読む
資格取得でスキルアップ
食育インストラクター合格!資格取得で仕事のスキルアップ

健康料理家あべふみが主催する健康ごはんアカデミーは「食育インストラクター養成推進校」です。当教室の生徒さんは、当教室で資格取得試験を受験、取得することができます。(該当級あり)上級への道もあります。 当料理教室に、ご通学 […]

続きを読む
資格取得でスキルアップ
食育インストラクター誕生 仕事に活かす食の資格

健康料理家のあべふみが主催する健康ごはんアカデミーは、NPO日本食育インストラクター協会認定の「食育インストラクター養成推進校」です。当教室の生徒さんは、当教室で資格取得試験を受験、取得することができます。(該当級あり) […]

続きを読む