料理講師になるまで
みんなの未来を幸せにする!それが私の仕事。

料理教室GreenCooking-ABE 阿部富美です。 私は、湘南茅ヶ崎の駅前に飲食営業許可を取得したキッチンスタジオを設立し「薬膳」「栄養学」「食育」を含めた「健康になれる毎日のおかず」をレッスンする料理教室を主宰し […]

続きを読む
薬膳料理教室
料理レッスン 2022年5月

「薬膳授業」夏薬膳の基礎夏の初めの薬膳的食事の整え方。夏バテしない体つくりは今から始めないと間に合わない!?身近な食べ物で夏の体を整える、食事の秘訣を学ぶ。 「食育授業」食用油と遺伝子組み換えいつも使っている油、体に良い […]

続きを読む
薬膳料理教室
料理レッスン 2022年4月

「薬膳授業」春の美肌薬膳春は紫外線が強くなり始める時期。体の中から紫外線を予防し、ダメージを防ぐ。そんな体にするための薬膳生活を授業。紫外線が強くなった夏から始めるのでは遅い! 食生活は予防が大切。どんな食べ物がお勧めな […]

続きを読む
薬膳料理教室
料理レッスン 2022年3月

「薬膳授業」今年の春薬膳2回目は応用編。薬膳の基礎を踏まえてその応用ポイントの授業。日々の食事をどのように気を付ければよいか、おいしく食べて健康元気になる秘訣を学んでいただきました。 「食育授業」食品ロスの授業。食べられ […]

続きを読む
薬膳料理教室
料理レッスン 2022年2月

「薬膳授業」 当教室でお教えしている薬膳は、2月の立春から春と考えます。春の体調を整える、おうち薬膳基礎の授業。春の初めの薬膳は、花粉症予防薬膳でもあります。 「食育授業」 歳時記と日本の食文化、そして日々の家庭料理は密 […]

続きを読む
薬膳料理教室
料理レッスン 2022年1月

「食べないダイエットの危険」 お正月太りが気になる時期。 食べる量を減らすだけのダイエットは、危険が伴います。 正しく健康維持増進しながら行うダイエットの基本を学びます。 「冬の薬膳講座」 冬の体調を薬膳的に整えるポイン […]

続きを読む
講座講演会講師事例
食生活改善推進員養成講座修了特別記念講演講師

各行政で行われている「食生活改善推進委員会」。推進員になるための講座が毎年開催されます。 神奈川県内の某市の推進委員養成講座、修了特別講演会講師を3年続けてご用命いただきました。 約1年間の講座を修了され、修了式の日に開 […]

続きを読む
講座講演会講師事例
学校栄養士のための料理研修会講師

神奈川県の学校給食の栄養士として働く皆さんのための研修会がありその講師としてのご依頼を賜りました。 県産食材を給食に取り入れる試みのための研修会とのことで神奈川県の農水産物を広める「かながわブランドコンダクター」も務める […]

続きを読む
資格取得でスキルアップ
フード&ヘルス インストラクター誕生

100点満点で合格!フード&ヘルスインストラクター誕生

続きを読む
資格取得でスキルアップ
100点満点!フード&ヘルスインストラクター資格を取得!

この度、フード&ヘルス講座「中級」講座を開講。そして、ご受講後に受験された方が、見事!合格されました。 当教室は、日本フード&ヘルス協会の東日本地域唯一の認定校です。当教室の生徒さんは、フード&ヘルス講座を受講し […]

続きを読む