喉が乾燥する時は「柿」を食べるべし!

今よりもっと若々しく元気になる健康ごはん♪ 健康料理家あべふみです。 ☜プロフィール

2023年11月8日は、二十四節気の「立冬(りっとう)」
暦の上では、この日から「冬」となります。

当アカデミーでご指導している薬膳は、
季節の移り変わりに順応した体を作るための、日々の食事に使える「おうち薬膳」が、学びの一つにあります。

気温ではなく太陽と月の満ち欠け「暦」で季節を考えて、身近な食材の中でその時期に何を食べたら良いかを学びます。
「旬」の大切さを知るということから始まります。

冬が始まる、立冬のころのお勧めの食べ物の一つ、「柿」をご紹介します。

柿には、喉の渇きや乾燥を収める効果があります。
秋から冬にかけて空気が乾燥してくる季節にとても強い味方ですね。
乾燥シーズンになる前から食していると、予防効果が高まり、風邪予防に繋がります。

そして、柿がその時期に旬を迎えるというのは
大自然の不思議な力だと感じます。

また、薬膳的には「陰を補う」とされているので、冬に向かう晩秋から初冬にかけて旬を迎えるというのは、人の体は大自然の一部だと感じます。

旬を食べれば季節の移り変わりに順応できる、ということは当然のことだと理解できますね。

栄養学的にもビタミンCが豊富で風邪予防効果や美肌効果があり、更に二日酔い改善効果もあったりと、
薬膳的な効能を深堀すると、これらも納得のいく効果となります。

火照り症の人にはお勧めですが、冷えタイプの人は食べ過ぎないように注意しましょう。

当アカデミーでは、薬膳を主に栄養学など多角的に学び、自分で自分に合った健康食生活を「考える力をつける」ことができる講座を開講しています。
レシピを学ぶだけでなく、応用する力がつきます。

オンライン・動画視聴資格取得 薬膳健康食生活講座「健康ごはんアカデミー」 ☜

オンライン料理教室「健康ごはんLabo」 ☜

通学料理教室「クッキングクラブ」 ☜

せっかく習うなら、健康レシピのレパートリーを増やそう!
食べ物の効果を知って、健康料理の達人になれるよ!