すばやいエネルギーチャージ!疲労回復に最強のフルーツ
今よりもっと若々しく元気になる健康ごはん♪ 健康料理家あべふみです。 ☜プロフィール
2023年10月8日は、二十四節気の「寒露(かんろ)」。
残暑も落ち着き、空気が涼しく澄み渡り、だんだんと露も冷たさを帯びてくる頃、という時期です。
暦の上では10月は秋の後半戦に突入。
この時期に気をつけたい食事ポイントは、
*体力&免疫力アップで冬に備える体作り
お米やお芋、豆など、滋養に良い食材が旬を迎えてくるなか、
今回は「ブドウ」をご紹介します。
食事は予防! 秋の後半は、次にやってくる「冬」の備えをする時期です。
ブドウの旬は、地域や栽培法によって差がありますが、8月から10月ころ。
早生の品種から晩生品種まで移り変わって秋のシーズンを目いっぱい楽しませてくれます。9月中旬から10月は晩生品種がおいしい時期を迎えていますね。
<暦の上で秋は「立秋(8月上旬)」から「立冬(11月上旬)」まで>
ブドウは、素早く使えるエネルギー源となり、疲れた体を速攻!回復させてくれるパワーを持っています。
薬膳では、元気の氣を補充してくれたり、余分な熱を除きながら体の中を潤わせてくれる効果があると考えられていて、秋にはとてもお勧めの果物の一つとなります。
薬膳でいうところの、五臓の「肝・脾・肺・腎」を元気にサポートしてくれます。
今年は残暑が永く厳しかったので、冬へ季節が入れ替わるこの時期、特にブドウのパワーはとても魅力的な効果ばかりです。
季節の大自然の恵みをいただき、体の中からパワーチャージして、元気の氣を満タンにしましょうね!
食べ物の旬・地産地消・季節の歳時記と食文化なども、人が心も体も健全な社会生活を営み、心豊かに生きるために大切な「食育」です。
身近な食材の効能を知り、旬食材を取り入れて自分の体に合った食事をする。これが「おうち薬膳」と考えます。
★オンライン・動画視聴資格取得 薬膳健康食生活講座「健康ごはんアカデミー」 ☜
せっかく習うなら、健康レシピのレパートリーを増やそう!
食べ物の効果を知って、健康料理の達人になれるよ!