健康経営セミナー ~ 社員の健康が企業の未来をつくる

国際薬膳食育師特級師範 あべふみ プロフィール) は、薬膳と食育・栄養学の多角的な側面から「食と健康」について、結果が出る健康生活法をお伝えしています。

健康経営セミナー講師として活動しています

先日、都内の企業様より依頼をいただき、健康経営セミナーの講師を務めさせていただきました。
今回はその様子と、企業の成長につながる健康経営の重要性についてお伝えします。

健康経営とは?

健康経営とは、経営者が社員とそのご家族の健康増進のために、必要な知識や情報を提供し、企業全体の活力向上と事業発展を目指す取り組みです。
国も積極的に推進している事業で、社員の健康が企業の持続的な成長の鍵となることが広く認識されています。

ゲーム形式で学ぶ~健康食事法

私は普段、食育や薬膳、食事指導を専門としており、その知見を活かした健康経営セミナーを展開しています。

今回のセミナーでは、社員の皆様が日頃お悩みの健康課題に焦点を当て、手軽に実践できる食事改善法をクイズ形式で楽しく学んでいただきました。
一方的な講義ではなく、グループワークも取り入れることで、参加者の皆様が自分自身で考え、日々の食事を主体的に選べるようサポートしました。

経営者様のビジョンを実現するセミナー設計

セミナー内容は、事前に経営者様のご希望を丁寧にヒアリングし、社員の皆様の目的や要望に応えられるよう、オーダーメイドで構築しました。
企業ごとに抱える課題や目指す方向性は異なります。
だからこそ、画一的なプログラムではなく、貴社に最適化された内容をご提供することが重要だと考えています。

参加者からの反応

セミナー後には、多くの質問や感想が寄せられました。「すぐに実践できそう」「食事の選び方が変わった」など、前向きなお声をいただき、参加者の皆様の意識変化を実感できる、大変反応の良いセミナーとなりました。

なぜ健康経営が企業の成長につながるのか?

健康な社員は、集中力が高まり、生産性が向上します。
体調不良による欠勤や休職が減り、医療費の削減にもつながります。
さらに、会社が社員の健康を大切にしていることが伝わることで、エンゲージメントが高まり、離職率の低下や採用力の強化にも効果を発揮します。

つまり、健康経営への投資は、人材という最大の資産を守り、育てる、確実なリターンのある経営戦略なのです。

貴社に最適な健康経営をご提案します

私は、各企業様のニーズに合わせた健康経営セミナーの講師として、多くの企業様をサポートしてきました。食育・薬膳の専門知識をベースに、実践的で成果の出る内容をお届けします。

  • 社員の健康課題に応じたカスタマイズセミナー
  • 楽しく学べる参加型のプログラム
  • すぐに実践できる具体的なアドバイス
  • 経営者様のビジョンに沿った内容設計

これからも、個人の健康増進はもちろん、社会全体の健康づくりに貢献できるよう、活動の輪を広げてまいります。

社員の笑顔と健康が、企業の明るい未来をつくります。

貴社の健康経営推進に向けて、ぜひ一度ご相談ください。御社の課題やご要望をお聞かせいただき、最適なプログラムをご提案させていただきます。


企業向け健康セミナーに関するお問い合わせやご相談は、お気軽にご連絡ください。

お問合せ ☜